退職給付会計

ついに、基礎完成テキスト2の200ページまできました。
ここまで、3ヶ月なんとかもちました。よくがんばったです。

さて、とにかく全体像をまずつかもうと思って、講義一回分最後までDVD見ました。

感想:「これ、全部覚えるの、無理かも〜」

まず、「退職給付債務」という言葉が何を意味するのか、理解するのにめちゃくちゃ時間がかかりました。「年金資産」という名前で区別される、社外に出てしまったお金も含めるってことですよね?

次に、「期末の退職給付債務を期首に計上する」という意味がよくつかめませんでした。つまり、期末に必要とされるお金を期首の段階でプールしておくって解釈していいんですよね?

最後に、「期末における退職給付引当金」の求め方なんですけど、これは期首に求めた退職給付引当金から、期中の出入りを足したり引いたりして残高を求めるってことですよね?

ここまででも、結構ハードだったんですけど、まだこれに「未認識額」ってのが入ってくるんですね。

明日の講義がこわいです。
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村