ここで本日の簿記論のお勉強

一週間前にワシントンから帰って以来、簿記論の勉強をしようとするととたんに居眠りしてしまい、ちっとも進みません。まさに、授業が始まると速攻で寝る受験生そのものです。

ですが、居眠りの合間にちょっとづつ進めた結果、企業結合会計、なんとか半分くらいまできました。論点としては大好きです。

そして、ゴールデンウイーク中に税理士試験の申し込み書類を請求しておいたのですが・・・
今日、届きました。
雨だったので、中味が濡れていた。
あ〜あ、郵便屋さ〜ん、これだけは濡らさないで〜。
あわてて開封
やっぱり中も濡れていた。

税理士試験を受験されたことのない方のために説明すると、さすが国税庁、源泉所得税の税額表ってあるでしょ?ちょっと汚い感じのわら半紙みたいな紙でできたやつ。あれと同じ紙でできてるんです。だから濡れると再生不能。乾いたけど、なんだか毛羽立っちゃって。

中にはさんであった受験票はセーフでした。
しかし、受験票もなんだか毎年年末調整で提出している書式とそっくりなんで、笑っちゃった。
さすが、国税庁。伝統の書式ってのに隅々までこだわりを見せます。

「写真はカラーでとるように」「すべての書類はA4で揃えるように」など細かい指示がびっしりと書いてありました。

きっと何か落ち度がある気がするんで、提出は郵送じゃなくて直接持参しようと思います。
国税庁ってどこにあるんだろう?
あとでグーグルマップで調べなくちゃ。

それにしても、こう毎日眠いんじゃ勉強にならないわ。
でもしょうがないわよねえ。
あれだけ楽しい思いをしてきたんだから、ゴールデンウイーク返上で毎日仕事してるけど、いまだに旅行気分ぬけないものね。

旅行っていいわね。
もっと頻繁に行きたいわ。

victoria007でした。
にほんブログ村 資格ブログ 会計系資格へ
にほんブログ村