資格の大原 税理士講座 第3回実力判定模擬試験 簿記論

こんばんは。victoria007です。

今日は、「資格の大原 税理士講座 第3回実力判定模擬試験 簿記論」を解きました。
予定表によれば、これは本来、5月23日に解くべきものだったようです。

ドンマイです。

さあ、早速解いてみましょう。

【第1問】キャッシュフロー計算書

例によって、ボリュームの多い問題でしたが、あわわ、あわわと資料をあっちこっちめくったり、ひっくり返したりして解いたあげく、わかったことは、

  • いかに電卓をたたく回数を少なくして、資料中にたくみに埋め込まれたヒントから答えの数字を見つけ出してくるかが勝負

ということです。

勘定復元などのめんどくさい計算なしにすんなり答えが出るものを数えたところ、25点満点中24点ありました。

つまり、24点はとれるということ。

この問題をやって、やっとキャッシュフロー計算書というものがどういうものなのかわかった気がする。わかってしまえば、こんな見やすい資料はないではないか。

これからは得点源にしたいと思います。

そして、たくさんの資料の海の中でおぼれかかりそうになったので、途中から使った数字は消していくようにしました。おかげでだいぶ見落としが減ったと思う。

  • 資料中で使った数字はすべて消していく

というのは、これから必ず実行したいと思います。

【第2問】建設業会計/在外支店
建設業会計では、問題を解き始める前に、

  • 行基準か、完成基準か。工事中か引渡済みか。

を、必ず確認することを、今回、痛いほど学びました。

そして、これだけは必ずとりましょうという箇所は、

  • 未成工事支出金(繰り越すのは完成基準のみなので)

あと、あれだけ何度もやったのに、また忘れていたこと。

  • 工事損失引当金は完成工事原価に入れる

それ以外のB/Sの項目は、時間を食うので、めんどくさそうなら捨てた方が得策。

在外支店では、本店から支店への未達商品がある場合(必ずある!)、

  • 円建てで送っていても必ずドル建てに直し、あらためて商品ボックスで期中平均レートを使って換算すること

を再確認しました。

ミスはほとんど換算のレートが違っていたための計算ミス。
資料をよく読もうね。

そして、今回、本店における支店勘定の数字は資料中にちゃんと与えられていたのに、それに気づかず、みすみす1点落としてしまいました。

ちゃんとやれば、とれた問題を数えてみると、25点満点中25点でした。

満点とれる問題でした。

次こそは、がんばりたいと思います。

【第3問】製造業会計
まず [留意事項]に「値引き・返品は売上又は仕入の各勘定科目から直接控除すること」と書いてあるのに、前T/Bの売上値引などの数字に見向きもしていなかった。

  • 留意事項に具体的な指示がある場合は、まずそこから処理すべし

あと、前T/Bの借方に、前払年金費用と退職給付引当金があったのに、スルーしていた。

  • 前T/Bに見慣れぬ風景を見かけたら、そこから処理しようね

そして今回、一個一個の処理は難しくはなかったので、時間さえかければできたのですが、やっぱり本番で時間内に全部解くのは厳しいな、と。

そして、気づいたこと。

時間を短縮するというのは、一個一個の計算を速くする、ということではなくて、

  • 余分な計算をしない(解答要求されていないところは無視る)
  • 計算してもミスする可能性の高いところは手をつけない(勘定復元はやめたほうがいい)

今までいろんな問題やってきて、簿記っていうのは、計算がめんどくさいので、テストというのはめんどくさい計算を課されるものだと思いこんでいましたが、一歩下がって資料をながめて、楽に出せるところを見つけるのにもっとエネルギーを注ぐべきじゃないかってことです。

そして、毎回苦しめられている手形の問題。
今回も出ました。
そして、またまた仕訳を間違った・・・

もう、折り目がつくくらいめくったテキストの同じページを開いていて、やっとなぜいつも違うかがわかった。

振替手形の仕訳って、振り出した時の仕訳と回収したときの仕訳が違うんだ・・・

  • 振替手形振り出した時は、借方(買掛金)貸方(売掛金

 回収した時は、借方(受取手形

やっとわかった。
これでもう大丈夫だと思う。

そして、

  • 資本的支出は、資料が二つ与えられた場合は大きい方を使う

リース会計の取得原価は小さい方を使うのよね。

最後に、

  • 前払年金費用は、退職給付引当金の借方残になったら増える

全体を通して、今までのやり方をまったく変えないといけないなと思った点は、今までは、資料の順番に解いていたのですが、これからは、そうではなくて、

  • 解答欄の順番に解く

ようにしたいと思います。

第3問、解ける問題を数えたら、50点満点中48点でした。

明日は、午前・午後ぶっ通しで模擬試験2コです。
そしてその後、ホテルに缶詰になってたまっている教材をこなす予定。

月曜日には、その模様を詳しくレポートできると思います。

お楽しみに・・・

victoria007でした。
にほんブログ村 資格ブログ 会計系資格へ
にほんブログ村